こんにちは!
とうとうやってきました。
花粉の季節が…。
我が社の社員ほとんどが花粉症なので毎年大変です。
私は幸運なことにまだ発症していません~♪
少し目がかゆい気がする?
いやいや、気のせい!
そんな感じで数年乗り切っております。笑
さて、今回はキッチンリフォームです。
以前もキッチン取り付けの様子はブログに書きましたが、今回はグレードの高いクリナップのステディアの取り付けになります!
以前の記事は
素敵なキッチンになりそうですね!
こちらはbefore写真です。
少ない写真ですみません。
ここからどう変わっていくのでしょうか!?
まずは解体作業です。
解体作業が終わりました!
今回のキッチンには食洗器とタッチレス水栓が付くのでコンセントの増設もしました。
水道とガス位置の移動工事もあります。
電気、水道、ガスの工事が終わったらいよいよ取り付け作業に入ります
まず吊戸棚とキッチンパネルを取り付けていきます。
次にレンジフードを取り付けていきます。
換気扇は洗エールレンジフード。
プロペラファンからシロッコファンへの仕様変更になります。
自動洗浄機能付きでお掃除がグッと楽になりますね✨
デザインもスッキリしていて素敵です。
少し長くなるので本日はここまで。
次回もお楽しみに。