こんにちは!
今年初めての投稿は、洗面所のリフォームです!
床のフロアタイル施工と、洗面台の交換です。
ここで選んだフロアタイルはコチラ👇

サンゲツさんのターラグレー【ISー1064】です。
さて、どのようになるでしょう。
before写真がこちらです。

洗面台はオープン棚。
このタイプは生活感が出てしまいますよね。
床は白だったので埃や髪の毛、汚れがとても目立ちます。
洗面台を75cm幅から90cm幅に変更もしてみました。
変化が楽しみです!
まずは洗面台と洗濯機を撤去します。

何もない状態からフロアタイルを貼り…。

洗面台を設置します。

吊戸棚も設置して収納力抜群です!
今回洗面台を75cmから90cmにして、洗濯機もサイズが大きくなりました。
圧迫感が出るかと思ったのですが、隙間なくピッタリ収めることによって以前より広く見えます!
洗面台にはオプションとして即湯器を付けました。

即湯器を付けるにあたり、コンセントの増設工事もしました。
一軒家の冬は想像以上に寒いのすぐにお湯が出るのは助かります。
床の色も落ち着た雰囲気でいい感じです♪



