さぁ、別荘リフォームも残り仕上げ塗装で終了です!
前回の記事はコチラ👇
下塗り(シーラー)OK👌
中塗りOK👌
最後の仕上げ塗装開始です!
1枚目と2枚目の写真で確認できますが、塗りたては白く見えます。
これは白系塗料の特徴です。
乾燥しながら少し黒くなり、完全乾燥後には指定色なります。
基礎部分も上塗りをして乾燥後、掘り起こした土を元に戻していきます。
その他、付帯部の裏など細かい部分も塗り忘れがないようにチェックしながら塗装していきます。
上塗り完了です!
養生を剥がしていき…。
その後、手直し作業です。
細かな箇所も漏れがないようにチェックしていきます!
山の中なので屋根より高い樹木から枯葉などが落ちてきます。
塗料が乾くと自然と落ちますが枯葉などによって塗料が少し剥げてしまったところにも手直しをしていきます。
マスキングテープが貼ってあるところが手直し部分です。
綺麗に仕上がるように妥協はしません!
総チェック&手直し作業後、事前にご依頼頂いていた防犯用の面格子を数か所取り付けて完成です。
白い面格子が壁の色と馴染んでいますね。
少し長くなってしまったので完成の写真は次回にUPします!
お楽しみに!!